![]() |
---|
今までのレントゲン診断では、2次元的にしか診断できませんでしたが、西宮市の歯科医院(歯医者)ケイ歯科クリニックに導入した3D・パノラマX線装置では、従前の2次元的な診断に加えて三次元的に(立体的に)確認できることが大きな特徴です。得られた画像は立体的に表現されるので、通常のレントゲンではよく分からなかった細かな形状が、手に取るように分かるようになりました。 この3D・パノラマX線装置を用いることでより正確な顎骨の診断が行えるため、う蝕、歯周病やインプラント治療をより正確に、より安全に行うことができます。また、この3D・パノラマX線装置は、従来のレントゲン撮影装置に比べて放射線の被爆量が少ないため、安全性は格段に向上しています。 西宮市内でも数が少なく、当医院では、開院時より使用しております。 |
![]() |
---|
詰め物や被せ物、マウスピース型矯正装置インビザラインの治療をする場合は、資料採取=歯型取りが必要です。そこで活躍するのが「iTero」です。iTeroは特殊なカメラでお口の中を様々な角度から撮影し、口腔内を3D画像としてスキャンできます。
対応できる詰め物、被せ物はオールセラミックとCAD/CAM冠のみとなりますが、非常に精度が高く、撮影時間も短時間なので、印象材(柔らかいガムのような物)を用いた通常の歯型採取に比べ、患者様の負担が大幅に軽減されました。 |
![]() さらに、西宮市の歯科医院(歯医者)ケイ歯科クリニックの診療チェアーは、特別仕様になっています。 ● 硬さの異なるスポンジを3層にすることにより、柔らかく・沈み込む感触を実現しました。 |
---|
![]() またパーツに不具合が生じた場合、メーカーによるサポートアフターサポートも充実しているので、何十年と長く使用しても安心です。 |
---|
![]() このインプランター、色々な会社から各種出ているのですが、当院では日本メディカルマテリアル社製のインプランター・ネオブラックLEDを使用しています。 |
---|
![]() 虫歯や歯周病は虫歯菌、歯周病菌が原因による感染症です。患者さまの虫歯・歯周病リスクが高い奥歯から少量の汚れを取り、その場で瞬時に検査が可能です。もちろん痛みは全くありません。 画面を通じて患者さまごとに口腔内の細菌類の状況や変化を把握できますので、発症予防にも繋がりお口のリスク管理には最適です。 |
---|
![]() 歯に照射すると歯の硬化や、耐酸性の向上、虫歯菌の殺菌が可能です。 さらに、歯周病治療の場合では、歯ぐきに照射するだけで、歯周病の原因菌を蒸発、死滅させ、再繁殖も防ぐことが出来ます。 他にも、知覚過敏や顎関節症、口内炎の治療など様々な治療に有効です。 |
---|
![]() 歯科用多目的超音波治療器です。歯周病治療をはじめ、根管治療、歯石除去、インプラントなど多岐に渡って活躍する超音波治療器として、全世界で使用されています。 90種類以上の専用チップがあり、常にチップに応じた最適な周波数を自動的に選択し、歯面の状況により負荷が掛かると、それに応じて順次に発振周波数とパワーを補正し、硬い歯石や柔らかい歯石などあらゆる状況で一定の振動を保ち、安定した超音波治療が行えます。 また、注水システムも備え、歯石除去中も殺菌、消毒薬を注水しながら処置ができる優れた超音波治療器です。 |
---|
![]() 注入速度も数段階に変えることができ、患者様の状況や注射部位によって最も痛みの少ない速度で一定に注入できます。 |
---|
![]() この拡大鏡を使うことにより、今まで肉眼では捉えることのできなかった細かな部分が見えるようになりました。 高度な技術を要する歯槽骨の再生治療やインプラント(人工歯根)の植立、審美的に優れた修復治療へのニーズが高まっている現在、精密な治療を受けるために拡大鏡欠かせないものだといえるでしょう。 |
---|
![]() 西宮市の歯科医院(歯医者)ケイ歯科クリニックでは、歯科専用の口腔内カメラを用いることで、より分かりやすい状態の映像をおみせできるようにしています。 |
---|
![]() 根管内がドライでもウェットでも、バラツキが少なく、精確な測定ができます。フルオートのため、根管ごとのゼロアジャストが不要です。作業長は任意に設定でき、ファイルの位置はメーターとアラーム音で精確に判別できます。 オートコントロールシステムにより、ファイルの食い込みや破折を低減し、任意の設定作業長位置まで精確に根管拡大形成ができます。根管拡大形成時でもファイルの位置は根管長測定機能により、精確に表示されます。 |
---|
![]() この装置で計測した情報を基に咬み合せの治療を進めていきます。 模型のみを見て、補綴(歯の被せ物)や入れ歯を作成すると前歯部が斜めに傾いた物が作成される事があるので、フェイスボウは高精度の補綴(歯の被せ物)や入れ歯を作るには必要不可欠です。 |
---|
![]() その状態を得る為には、私たち歯科医師が口腔内の情報(印象:いわゆる歯型)を技工所に正確に伝える必要があります。 当院での自費診療は、高精度印象材インプリントⅢと、ペンタミックス3練和システムにより、精密な印象を技工所に提供しています。これにより、非常に高い精度の印象が可能となりました。従来の歯型とりとは全く異なり、鮮明な口腔内の情報が得れるようになりました。 |
---|
![]() 粉・水の計量、練和が不要。粉タイプの印象材操作よりも、作業時間を大幅に短縮できます。 ペーストタイプの印象材なので気泡の巻き込みがほとんどない練和物がトレーに盛り付けられます。 自動練和になる為、従来の粉タイプの型採り材と違い、ペーストタイプなので、気泡の巻き込みがほとんどなく、きれいに型を採ることができます。 嘔吐反射のある方にも応用が可能です。 ほんのりいちご味になっておりますので、お子様にも意外と好評です。 |
---|
![]() 歯科医療の現場においても、クリーンエアの要求は食品製造分野と同等であるべきでしょう。 歯科用クリーンエアコンプレッサ「ウィスパーシルフシリーズ」はその品質基準をクリアした新世代エアコンプレッサー。患者さんを守るだけでなく、エアタービンなどインスツメントのトラブルも未然に防ぐことができます。 |
---|
![]() 単体移動型ですので、必要際に各ユニットに利用が可能な歯科用吸引装置です。 室内排気も安心のフィルタ3層構造です。 |
---|
![]() モデルトリマーと呼ばれる機械は、表面性状とバインダーの改良により、切れ味が一段と向上したセラミック砥石と強力なモーターの採用で優れた切削効率を実現するモデルトリマーで、砥石には破損時の飛散を防ぐため内部にファイバーが埋め込まれています。 切削時の切削粉塵の舞い上がりが非常に少ない上、理想的な砥石面への注水により水の飛び散りも少ないため、正確な切削作業が行え、誤差の少ない技工物の作製ができます。 |
---|
![]() バキュームミキサーと呼ばれる機械は、既設のエアーコンプレッサーにコネクトするだけで安定した真空圧が得られる小型・軽量の真空撹拌器です。操作は簡単、撹拌カップをセットすれば後はスイッチを押すだけです。新機軸のブレードが、水平垂直の方向に確実に撹拌します。 |
---|
![]() 血圧・酸素飽和度・呼吸・心拍数から脈拍まで、まるで看護スタッフがいるような感覚で監視してくれる機器です。 外科処置時や、ショック既往歴を持つ有病者の方の治療時に使用し、治療中の状態を継続的に監視できるモニタで安全管理を行っております。患者さまのことは問診表で把握してますが、有病者の方は安全のためにスタッフまでお申し出下さい。 |
---|
![]() 出血、排膿、動揺度などのさまざまな検査データの入力や、画像・動画などの取り込みを簡単な操作で行え、治療説明や見積提案にも手軽に活用できます。 |
---|
![]() 歯科医院の声を反映したシステムなので、スムーズで正確なご予約の処理が可能です。 |
---|
![]() |
---|
![]() その数は1ccあたり10万個も細菌がいるといわれています。※法律上、飲料水は1ccに100個以内 そこで、西宮市の歯科医院(歯医者)ケイ歯科クリニックでは、配管から工事を行い、一般的な歯科医院では行っていない、治療で使われる水の全てが消毒水になる「エピオスエコシステム」を採用しました。 お口の中はとてもデリケート。お口に入れる器具はもちろん「水」からも、院内感染から患者様をお守りするために水の滅菌システムにも力を注いでおります。 |
![]() ハンドピースは、歯を削る際に使用する器具の一つです、使用頻度が高い器具で、唾液や血液による汚染が多いものでもあります。 空気や水を噴射するために圧力がかかり、停止直後に負圧が発生、唾液や血液を内部に吸い込む「ザックバック」という現象が問題で、新しいハンドピースには、逆流防止装置が付いていますが、それだけでは完璧ではありません。 フレッシュケアは、オイルをハンドピース内部に注入し、ディスペンサーによって内部の隅々にいたる汚れを除く装置です。 ケイ歯科クリニックでは、患者様に清潔な状態でタービンを使用しています。 |
---|
![]() 空気中に浮遊するウイルス、細菌や悪臭の元をカプセルに閉じ込めてしまう「カプセル化の技術」、そして同時に放たれる「香り」で安らぎや爽快感を演出し、患者様を心地よい気持へと誘います。 |
---|
![]() 植物から抽出した100%天然の精油を使って心身の健康を図り、その効果は大きく分けて二つの効果があります。 一つは、香りがもたらす心理的効果で、天然の心地よい香りに触れたとき、心をやわらげてくれます。 もう一つは、精油の成分自体がもたらす作用で、植物には元来中和消臭作用や抗菌・抗ウイルス作用がそなわっており、室内の空気の浄化にもたいへん効果的です。 |
---|
![]() 使用済みのスリッパを、本体上部の返却口に置くと返却口が開き、スリッパがボックス内に収容されます。 |
---|