西宮市 歯科 歯医者ケイ歯科クリニック|甲東園駅からすぐの歯科医院

ネット診療ご予約

西宮市 歯科 歯医者ケイ歯科クリニック

0798-31-0418

歯を失ったままそのままにしていませんか?

また、入れ歯を作ったもののお口に合わないといった理由で使っていないという方はいませんか?

歯を失ったままにしていると、できたスペースに両隣の歯が倒れこみます。

たった1本失っただけでも、歯並び全体に影響をおよぼす恐れがあるため、できるだけ早く歯を補うことが大切です。

ただ、入れ歯にはさまざまな種類があり、どの入れ歯を選べばいいのか迷ってしまって決められないという方もいらっしゃいます。

入れ歯はご予算はもちろんのこと、使い心地や機能性などを比較してお選びいただくことができます。

当院では、保険診療の入れ歯から自由診療の入れ歯まで、さまざまな入れ歯をご提案することが可能です。

ここでは、自由診療の入れ歯「金属床義歯」についてお話しします。

金属の特性を活かした「金属床義歯」とは

金属床義歯とは、その名の通り、床部分が金属でできた入れ歯です。

床(しょう)とは、歯ぐきに接触する土台部分のことで、保険診療の入れ歯では、プラスチックで作られるのが一般的です。

プラスチックは加工がしやすく、軽量である一方で、金属と比較すると衝撃や摩耗、熱には弱いという特徴があります。

反対に、金属は熱を伝えやすく、衝撃に強いという特徴があり、入れ歯の床部分を金属にすることで、プラスチックの入れ歯よりも、

といったメリットが期待できるのです。

ひとことに金属といっても、歯科治療で使用されるのは、チタン、コバルトクロム、金合金などです。

チタンは軽量で生体親和性が高く、金属アレルギーのリスクが低いとされています。

一方、コバルトクロムは強度が高く、コストも抑えられますが、金属アレルギーを発症する恐れがあります。

金合金は腐食に強く高い耐久性がありますが、費用負担が大きいなど、それぞれに異なった特徴があるのです。

金属床義歯なら保険診療の入れ歯のお悩みを解消できる可能性がある

保険診療の入れ歯をお使いの方は、装着感や噛み心地、耐久性などに満足できていないもののガマンして使用しているという方も少なくありません。

金属床義歯には次のような特徴があり、今現在お抱えのお悩みを解消できる可能性があります。

「違和感」「しゃべりにくさ」を解消

金属はプラスチックよりも耐久性が高いため、床部分を薄く作ることができます。

プラスチックの場合は、素材自体がやわらかいこともあり、しっかりとした土台を作るために厚みを持たせて作る必要があるのです。

入れ歯に厚みがあると、お口の中での圧迫感があり、「噛みにくい」「話しにくい」と感じる方もいらっしゃいます。

床を金属にすれば、プラスチックより薄く作っても、十分な強度を維持することが可能です。

床部分が薄くなると、装着時の圧迫感や違和感が減り、より自然な形で歯を補えるようになるのです。

「おいしく感じない」を解消

私たちは食事をする際に、味はもちろんのこと、温度も楽しみます。

温かいものを温かく、冷たいものは冷たいまま食べることで、食事の満足度は高まります。

金属床の場合は、金属の熱伝導性によって食べものの温度が自然と伝わるのです。

また、金属床義歯はプラスチックの入れ歯よりも、強度が高く噛む力を分散させることができるため、硬い食べものもしっかりと噛むことができます。

「食事がおいしく感じない」とお悩みだった方も、金属床義歯に変えることで、食事をお楽しみいただけるようになる可能性があります。

「すぐに壊れる」を解消

どのような入れ歯にも寿命があります。

金属はプラスチックよりも強度があり、衝撃に強いといった特徴があります。

そのため、一般的には、プラスチックの入れ歯よりは長く使っていただくことが可能です。

金属床義歯は保険が適用されない自由診療の入れ歯ですので、製作するときの費用負担はプラスチックの入れ歯よりも大きくなりますが、長く使えることを考えると、コストパフォーマンスがよいという考え方もできます。

ただし、強度があるからといって適切なメンテナンスを行っていなければ、平均的な寿命を待たずに使用できなくなる場合があります。

金属床義歯を使う際の注意点

金属床義歯は、プラスチックの入れ歯のお悩みを解消できる可能性がありますが、注意点もあります。

費用負担が大きい

金属床義歯は保険のプラスチックの入れ歯にくらべて、費用負担は大きくなります。

製作に時間がかかる

保険診療の入れ歯とくらべて、金属床義歯の製作には時間がかかります。

なぜなら、自由診療の入れ歯はオーダーメイドで製作するからです。

精密な型取りを行い、歯科技工士さんとの打ち合わせを重ねて、お口にフィットする入れ歯を製作します。

金属アレルギーのリスクがある

特定の金属にアレルギーを持つ方は、事前にアレルギー検査を行いましょう。

金属アレルギーがご心配な方には、アレルギーリスクの低いチタンなどの素材をご提案します。

修理が難しい

入れ歯そのものの耐久性は高いものの、歯ぐきが痩せてしまうと、入れ歯が合わなくなります。

また、割れにくく破損しにくいという特徴はありますが、強い力がかかったり踏んづけたりすると破損する可能性はゼロではありません。

金属の特性上、修理は難しく作り直しになる可能性があります。

金属床義歯を長く安定してお使いいただくために

金属床義歯を長くお使いいただくためには、適切なメンテナンスが必要です。

ご家庭でのケア

金属床義歯に限ったことではありませんが、入れ歯を清潔に保つためには、適切な清掃が必要です。

入れ歯の汚れを落とす際は、通常の歯ブラシではなく、義歯専用のブラシを使いましょう。

強くこすると傷をつけてしまう恐れがありますので、軽い力で丁寧に磨くようにしてください。

また、義歯の金属部分やレジン部分を痛めないために、専用の洗浄剤を使うことも大切です。

入れ歯を外してのお手入れは、毎食後行うのが理想的ですが、日中は難しいという方もいらっしゃるでしょう。

その場合は、少なくとも朝と夜は必ず、入れ歯を外してお手入れしてください。

義歯はもちろんですが、残っている歯がある場合は歯、そして歯ぐきや舌も清潔に保つようにしましょう。

歯科医院で行うメンテナンス

入れ歯は一度作ったら終わりではありません。

定期的に歯科で検診を受けることで、安定してお使いいただくことが可能です。

定期検診では、使用感をおうかがいし、必要に応じて調整を行います。

また、金属部分に変形や劣化がないかを確認し、トラブルの早期発見に努めます。

残っている歯や歯ぐき、舌などもチェックし、快適に入れ歯生活を送っていただけるようサポートしますのでどのようなことでもご相談ください。

定期検診の頻度は、お一人お一人で異なりますので、歯科医院からの案内に従いましょう。

特に気になることがなくても、定期的に検診を受けることが大切です。

保険診療の入れ歯のお悩みは「ケイ歯科クリニック」にご相談ください

保険診療の入れ歯は、費用負担も少なく、スピーディに入れ歯を製作できるというメリットがあります。

ただし、使用できる素材に限りがあり、「噛みにくさ」「話しにくさ」が気になるという方も少なくありません。

金属床義歯は、保険のプラスチック床義歯にくらべて、装着時の違和感が少なく、自然なフィット感がある入れ歯です。

また、熱が伝わりやすいため、食べ物や飲み物の温度を感じやすく、食事をお楽しみいただけます。

当院では、入れ歯治療に力を入れています。

筋肉の動き、歯ぐきの状態など、患者様個々のかみ合わせの運動を忠実に再現することで、満足度の高い入れ歯を製作しますので、今お使いの入れ歯にお悩みの方はお気軽にご相談ください。


西宮市 歯科 歯医者 ケイ歯科クリニック|インプラント、矯正歯科など対応の甲東園駅からも近い歯医者

人気の記事

診療科目一覧

西宮市 歯科 歯医者 ケイ歯科クリニック|インプラント、矯正歯科など対応の甲東園駅からも近い歯医者

診療案内

ママとこどものはいしゃさん
インビザライン 症例集

アクセス&診療時間
西宮市にある甲東園駅近くの歯科医院(歯医者)ケイ歯科クリニック

インフォメ-ション
スタッフ募集中

Site Map