西宮市 歯科 歯医者ケイ歯科クリニック|甲東園駅からすぐの歯科医院

ネット診療ご予約

西宮市 歯科 歯医者ケイ歯科クリニック

0798-31-0418

「インビザライン」はマウスピース型矯正装置を使った矯正治療システムです。

透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置をお口に装着するだけで理想の歯並びが手に入ることから、多くの人に注目されています。

「インビザライン」では、歯の表面に「アタッチメント」とよばれる小さな突起のような補助装置をつけることがあります。

「アタッチメント」は、治療の効果を高めるために必要なものです。

ここでは、アタッチメントの役割といつまで付けるかについてお話しします。

インビザラインの「アタッチメント」は歯を動かすために役立ちます

アタッチメントとは、プラスチックレジンでできた小さな突起物です。

アタッチメントを付けることで、歯とマウスピース型矯正装置がしっかりと密着します。

マウスピース型矯正では、歯を覆うようにマウスピース型矯正装置を装着して、歯全体に力をかけて歯を動かします。

そのため、マウスピース型矯正装置がしっかりと装着できていなければ、適切な力がかからず思うような効果を得られないことがあるのです。

また、特に力をかけたい歯にアタッチメントを装着することで、マウスピースとの密着性を高めて、その歯を効率的に動かすことができます。

アタッチメントはいつまで付ける?

アタッチメントは、

・治療を計画通りに進める

・適切な力をかける

ために使用します。

歯を効率的に動かすために必要ですので、矯正治療が終わるまでは付けるのが基本です。

矯正治療では、計画通りに歯が動いたら、歯並びを固定するための「保定期間」に入ります。

保定期間は、歯を動かす必要はないので、アタッチメントは装着する必要はありません。

アタッチメントは、歯科医院で取り付けます。

ご自身で取り外すことはできませんので、矯正治療中は基本的につけっぱなしの状態です。

見た目を気にされる方もいらっしゃいますが、歯と同じ色をしていますので、近距離でじっと見なければアタッチメントがついていることに気づくことはないでしょう。

アタッチメントの種類

アタッチメントにはいくつかの種類があり、歯並びに応じて使用します。

インビザラインでは、治療を始める前に「クリンチェック」を行います。

クリンチェックは、お口の中をスキャンして製作した3Dモデルを使って、歯がどのように動いていくかをコンピューター上で予測するシミュレーションソフトです。

クリンチェックによって、治療期間やマウスピース型矯正装置の枚数、アタッチメントの位置や形などが決まります。

・ディープバイト治療用

ディープバイトとは、過蓋咬合(かがいこうごう)のことで、奥歯をかみ合わせたときに、上の前歯が下の前歯を過度に覆っていて、かみ合わせが深い状態です。

下の前歯や4~5本目の歯にアタッチメントを取り付けて、下の歯を引き出す力を高めます。

・オープンバイト治療用

オープンバイトとは、開咬(かいこう)のことで、奥歯をかみ合わせたときに前歯がかみ合わず上下の歯の間にすき間ができている状態です。

上下の前歯にアタッチメントを取り付けて、歯ぐきから引き出す力を高めます。

・ルートコントロール用

歯を根元から動かす必要がある場合に使用するアタッチメントです。

歯と歯のすき間を埋めたり、傾きを調整したりしたい場合に効果を発揮します。

1本の歯に対して2つのアタッチメントを付けることで、歯の動き方をコントロールします。

・回転用

ねじれた歯を回転させる動きを高めるためのアタッチメントです。

回転させたい方向に合わせて傾斜がつくように設定することで、回転をサポートします。

・アンカレッジ用

顎が小さくて歯を動かすだけのスペースがない場合に、抜歯をすることがあります。

抜歯をした部分に歯を動かすために使用するアタッチメントです。

痛みや違和感について

マウスピース型矯正治療中は、一日のほとんどの時間はマウスピース型矯正装置を装着しているため、アタッチメントはマウスピース型矯正装置で保護されている状態です。

そのため、アタッチメントが粘膜に触れる時間は限られていますが、アタッチメントがお口の中の粘膜や唇に触れて、痛みや違和感が生じることがあります。

数日で解消されるケースが一般的ですが、痛みがひどくなるようであれば、ご相談ください。

アタッチメントを付けている間に気を付けたいこと

白くて小さい突起物ですので、目立ちにくく日常生活に支障をきたすことはほとんどありませんが、次のことに気を付けて過ごしましょう。

歯磨きは丁寧に行う

アタッチメントは歯の表面に取り付けます。

アタッチメントと歯の間にわずかながら段差ができるため、汚れやプラークがたまりやすい状態になります。

歯を磨く際は、アタッチメントの周囲に汚れが溜まっていないか注意しながら、丁寧に磨きましょう。

矯正治療中に虫歯や歯周病にかかると、症状によっては治療を優先して行う必要があり、矯正治療が中断してしまう場合があります。

ご家庭での毎日の歯磨きに加えて、定期的に歯科のクリーニングや歯磨き指導を受けることで、お口の中をきれいに保つことができます。

マウスピース型矯正装置の取り外しは慎重に行う

マウスピース型矯正中は、食事や歯磨きの際はマウスピース型矯正装置を取り外します。

ご自身で簡単に取り外しできますが、着脱するときにアタッチメントに引っかかることがあります。

引っかかった状態で無理やり外そうとすると、アタッチメントがずれたり外れたりする可能性がありますので、気を付けましょう。

外れてしまった場合は、歯科医院で付けなおしますので、すみやかにご連絡ください。

着色に気を付ける

インビザラインのアタッチメントは、コンポジットレジンとよばれる歯科用プラスチック樹脂で製作されます。

プラスチックは水分を吸収しやすく、長く使っていると飲食物に含まれている色素によって黄ばむ恐れがあります。

特に、前歯にアタッチメントを付けている場合は、アタッチメントが着色すると目立ってしまうでしょう。

アタッチメントを付けている間は、

・コーヒー

・紅茶

・赤ワイン

・カレー

・トマトソース

など色の濃い飲食物はできるだけ避けるようにしましょう。

食べたり飲んだりしたあとは、すぐに口をゆすいで歯を磨くことで着色を抑えることができます。

インビザライン治療に関するご質問は「ケイ歯科クリニック」まで

当院は、インビザプラチナドクターです。

症例数500以上という実績を積んだ歯科医師にだけ与えられる称号で、日本においても認定されている歯科医師は多くはありません。

西宮市のケイ歯科クリニックでは、患者様お一人お一人のご要望やライフスタイルなどに合わせた治療をご提案しています。

過度のストレスを感じることなくスムーズに治療を進められるようにサポートしますので、歯並びが気になる方は、どのようなことでもご相談ください。

西宮市の「ケイ歯科クリニック」は、阪急今津線「甲東園」駅から近く、西宮市だけでなく宝塚市からも、多くの患者様がご来院されています。

お車でご来院の方は、医院前の駐車場をご利用ください。


西宮市 歯科 歯医者 ケイ歯科クリニック|インプラント、矯正歯科など対応の甲東園駅からも近い歯医者

人気の記事

診療科目一覧

西宮市 歯科 歯医者 ケイ歯科クリニック|インプラント、矯正歯科など対応の甲東園駅からも近い歯医者

診療案内

ママとこどものはいしゃさん
インビザライン 症例集

アクセス&診療時間
西宮市にある甲東園駅近くの歯科医院(歯医者)ケイ歯科クリニック

インフォメ-ション
スタッフ募集中

Site Map