西宮市 歯科 歯医者ケイ歯科クリニック|甲東園駅からすぐの歯科医院

ネット診療ご予約

西宮市 歯科 歯医者ケイ歯科クリニック

0798-31-0418

インプラントは失った歯を補う治療法の一つです。

しっかり噛めることから、インプラント治療を検討する方は増えています。

一方で、インプラント治療と差し歯を混同されている方もいらっしゃるようです。

インプラントと差し歯では、構造も治療方法も異なります。

ここでは、インプラントと差し歯の違いについてお話ししますので、ご自身に合うのはどちらの方法かを選択する際の参考にしてください。

インプラント治療とは

インプラント治療は、歯根まですべて失った場合に行う治療方法です。

歯を失った部分の顎の骨に、人工歯根の役割を担うインプラントを埋め込みます。

インプラントの上部にセラミックなどで製作した歯冠を被せて、「噛む」「話す」といった歯の機能を補います。

インプラント治療をご希望される方で、まだ歯根が残っている場合は、抜歯が必要です。

一般的なインプラント治療の治療期間は、お口の中の状態や全身の健康状態と関係します。

一般的には3〜6ヶ月程度ですが、顎の骨が少ない場合は、骨を増やす治療が必要となるため、治療期間がより長くなる傾向にあります。

また、インプラント治療は保険が適用されない自由診療です。

治療費はほとんどの場合で全額自己負担となりますので、その点もご理解いただく必要があります。

インプラント治療のメリット

インプラント治療には次のようなメリットがあります。

・天然の歯と同じ程度の噛む力が再現される

・自然な見た目に仕上がる

・発音の際に違和感がほとんどない

・周りの歯への影響が少ない

顎の骨に直接埋め込むため安定し、しっかりと噛むことができます。

入れ歯では噛みにくかったおせんべいやステーキなども、気にせず食べていただけます。

ズレたり外れたりする心配がないため、食事や会話をお楽しみいただくことも可能です。

自立することでまわりの歯を削ったり支えにしたりしないため、残っている歯に負担をかけることがないのもインプラント治療の特徴です。

また、見た目でインプラント治療をお選びになる方もいらっしゃいます。

インプラント治療では、入れ歯を固定するための金具は使用しません。

お口を開けたときに見えるのは人工歯だけですので、見た目を気にせず大きなお口で笑っていただけます。

メンテナンス次第で長くご使用いただけるのも、メリットの一つです。

インプラント治療のデメリット

メリットの多いインプラント治療ですが、デメリットとされる点もあります。

・治療費が高額になる

・外科手術を伴うため身体への負担がある

・メンテナンスを続ける必要がある

 

インプラントは自由診療のため保険が適用されません。

そのため、経済的な負担が大きくなる傾向にあります。

当院では、治療を始める前に具体的な金額についてお話しします。

医療費控除などを受けることも可能ですので、費用に関することもご相談ください。

また、インプラント治療では、麻酔を伴う外科手術が必要です。

治療を成功させるためには、多くのプロセスがあり一つ一つを丁寧に進める必要があります。

治療にかかる期間も長くなりますので、しっかりと治療内容をご理解いただいてから治療を始めることが大切です。

治療後も定期的に通院してメンテナンスを受けていただく必要がありますが、メンテナンス次第では長く使用することができますので、長期的な視点に立つと、コストパフォーマンスがよいという考え方もできます。

差し歯治療とは

差し歯は歯が欠けてしまったときや、虫歯で歯の大部分が溶けてしまったときなどに、元の状態に近づける治療法です。

歯は一度欠けると、二度と元には戻りませんので、人工的に製作された被せ物で補う必要があります。

残っている歯根に、人工歯を被せて噛める状態に整えるため、歯の根が残っていることが治療の条件です。

歯の型取りを行って被せ物を製作する時間が必要となるので、治療期間は1〜2ヶ月ほどで、インプラントよりも治療期間は短くなります。

費用は被せ物の素材によって異なり、保険が適用される素材を選べば費用負担は抑えることが可能です。

差し歯治療のメリット

差し歯は歯根が残っている場合にのみ、選択できる治療方法です。

歯根が残っている場合は、歯根の状態によっては、抜歯してインプラント治療を行うという選択肢もありますが、まずは差し歯での治療を検討する方が多いでしょう。

 

差し歯のメリットとは、

・治療期間が短い

・比較的、簡単に治療できる

といった点です。

 

差し歯の治療は、外科的な処置がないため、治療期間も比較的短く、身体への負担も少ないといえます。

また、保険診療から自由診療まで、どのような素材を使用して治すかを選択できます。

保険が適用されるプラスチックや銀歯を選べば、経済的な負担を抑えることが可能です。

より自然な仕上がりをめざしたい方は、セラミックなどの自由診療の素材をお選びいただけます。

何よりも、ご自身の歯を残せることがメリットといえるでしょう。

差し歯治療の注意点

ただし、差し歯にも注意点があります。

素材や治療の場所によっては、目立ってしまうことがあります。

保険が適用される銀歯やプラスチックは費用を抑えられますが、天然の歯に馴染みにくいため、差し歯をしていることに気付かれてしまう可能性があるのです。

プラスチックは時間が経てば変色しやすいため、前歯などの目立つ部分だと見た目が気になってしまう方もいらっしゃるでしょう。

セラミックやジルコニアなどを選ぶと、天然の歯のような透明感が再現できて自然な見た目に仕上がりますが、費用面での負担が大きくなります。

ご予算と仕上がりの希望をおうかがいしますので、どのような素材を選ぶかを一緒に考えましょう。

また、残っている歯根によって、噛む力に差がでます。

歯の根っこが薄い場合は、差し歯を使っているうちに歯の根に負担がかかり割れてしまうことがあります。

インプラント治療と差し歯治療、どちらを選ぶ?

インプラント治療も差し歯治療も、歯の欠けている部分を補ってしっかりと噛めるようにすることを目的としていますが、治療の方法は異なります。

歯根がない場合は、差し歯治療を選択することはできませんが、歯根が残っている場合は差し歯治療を行うか、歯根を抜いてインプラント治療を行うかの選択肢が考えられます。

ほかにも、入れ歯やブリッジという選択肢もありますが、ここでは、インプラント治療と差し歯についてくらべてみましょう。

治療期間

差し歯治療の方が短い期間で終わる可能性が高いといえます。

歯根が残っていてできるだけ早く治療を終えたい方は、差し歯治療が向いています。

インプラント治療の場合、治療が完了するまでに半年ほどかかるケースが一般的ですので、行事やイベント、お仕事のご予定などに合わせて治療計画を立てることが大切です。

見た目の仕上がり

より天然の歯に近づけたい方には、インプラント治療をおすすめします。

インプラント治療では、噛み心地だけでなく見た目も天然の歯に近づけることができます。

差し歯でも、セラミックなどの素材を選べば、より自然な見た目に仕上がりますので、見た目のご要望は遠慮なくお伝えください。

寿命

一般的に、インプラントの寿命は差し歯よりも長いといえます。

メンテナンスにもよりますが、10〜15年は問題なく使用されている方がほとんどです。

参考:厚生労働省委託事業「歯科保健医療情報収集等事業」歯科インプラント治療のための Q&A

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/shika_hoken_jouhou/dl/01-02.pdf

差し歯の場合は、残っている歯根の状態や被せ物の素材によって寿命が異なります。

治療費用

単純に治療費用でくらべると、保険適用の差し歯治療の方がインプラント治療より費用負担は少ないといえます。

自由診療の差し歯治療の場合は、費用負担が大きくなるものもありますので、ご予算と仕上がりのご要望のバランスを考えながら、どのように治療を行うかを考えましょう。

 

歯が欠けたり折れたりしたときは「ケイ歯科クリニック」にご相談ください

突然の事故やケガによって歯が欠ける可能性は誰にでもあります。

虫歯や歯周病が重症化してしまって、歯を失うこともあるでしょう。

歯を失ったら、できるだけ早く補うことが大切です。

当院では、それぞれの治療のメリットとデメリットをわかりやすくご説明します。

幅広い選択肢の中からご納得の治療をお選びいただける体制を整えていますので、どのようなことでもご相談ください。

 

当院は、中津浜線沿いにあり、専用の駐車場も完備していてお車での通院が便利です。

阪急今津線「甲東園」駅から徒歩で7分と電車でもご来院いただけます。


西宮市 歯科 歯医者 ケイ歯科クリニック|インプラント、矯正歯科など対応の甲東園駅からも近い歯医者

人気の記事

診療科目一覧

西宮市 歯科 歯医者 ケイ歯科クリニック|インプラント、矯正歯科など対応の甲東園駅からも近い歯医者

診療案内

ママとこどものはいしゃさん
インビザライン 症例集

アクセス&診療時間
西宮市にある甲東園駅近くの歯科医院(歯医者)ケイ歯科クリニック

インフォメ-ション
スタッフ募集中

Site Map